■軽量化 と 輪行袋の改良 ←
2013年07月05日 16:16○軽量化の取り組み
峠のヒルクライムが目的ですが、年齢も年齢ですので、やはり厳しいものがあります。しかし・・・。
以前、峠の上で出会った方と色々話し、出発地とゴール地の話しから『輪行用のキャスター装備を常時携帯
していること』を、お話しすると、目的地点を自由に設定できる利便性に共感して頂きましたが、『それは重くて
大変ですね』と。 利便性と重量(価格)が表裏であることを痛感させられました。 この会話の前までは、利便性
にのみ満足しており、この時に、軽量化を図ることを決意しました。
体力アップが根本課題かもしれませんが、それには限度もあり、体力で持ち上げる対象物、愛車の『軽量化』
から取り組みを開始しました。
軽量化に一番効果的なパーツは何か、パーツ価格から思案する内に、投資金額(購入価格)での削減重量が
どれほど効果的かを元に、購入パーツ順番を検討している時、はたと思いました。
搬送対象物重量は、自転車のみにあらず、装備品全て、バッグや持参備品の軽量化が有効なことに気がつ
きました。 パーツは価格が高過ぎ見送ることにしました。
投資金額対効果(g)から見ると、効果的なアイテムは以下の物になりました。
1)キャスターを4輪から3輪化:-900g 投資額0
2)輪行ケースを軽量小型化:-500g 投資額3,585円
3)工具プライヤ小型化:-140g 投資額1,650
4)ドライバー小型化:-30g 投資額0
5)持参備品 特に衣料品を季節毎に見直し厳選する。 投資額0